トトリはトイレ全体リフォームに特化した新しい
トイレリフォームブランドです。
トイレ全体リフォームとは
トイレの便器交換、壁紙張替、床シート施工
この3点の【セットリフォーム】をいいます。
ご希望により追加で下記の作業などを行います。
・ペーパーホルダー交換
・換気扇交換
・照明交換
・断熱内窓設置
・手摺の新規設置
なぜトイレの全体リフォームが必要なのでしょうか?
トトリ(Total Toilet Reform=TOTORe)では、
トイレの匂いや汚れの悩みを限りなく減らし、
落ち着いて、心からリラックスして利用できる
明るくて快適な空間にすることで
日常を豊かにすることを目的にしています。
住まいの中で、毎日必ず使う部屋。
それは、
キッチンでもなく、
浴室でもなく、
寝室でもなく、
トイレです。
リフォームを考えた時、
人生を考えた時、
大切な家族の事を考えた時、
最もコストパフォーマンスがよいのが
トイレ全体リフォームなのです。
そして、トトリはトイレ全体リフォームを
少ないスタッフで施工することで、
最大のリーズナブルを生み出します。
例えば一般のリフォーム会社では、
営業スタッフ、設備屋さん、クロス(壁紙)屋さん
電気屋さん、大工さん
など4~5名のスタッフが関わります。
そうなると、その人数分だけ費用がかさみます。
また施工には2日以上かかる場合も。
トトリでは最大2名、最小1名にて
営業~施工完了までの作業を行いますので、
他社と比べて非常にリーズナブルに施工可能。
しかも最短1日で施工が完了します。
これがトトリがトイレのリフォームで選ばれる秘密です。

